business
事業内容
- ホーム
- 事業内容
事業内容Business
サッシ、パネル、ガラスなど建物を構成する様々な部材同士は隙間を空けて取付けられております。
この隙間は目地と呼ばれ、温度・湿度や風圧・地震による伸縮、振動によって部材同士がぶつかり合うのを防ぐ役目をしております。
この目地からの雨水・空気の侵入を防ぎ、水密性・気密性を維持するために弾力性、接着性の強いシーリング材というゴム状の材料を充填する技術がシーリング防水工事です。
建具取付工事は、窓枠やドアといった開口部の構造部材を建物に設置する作業です。
サッシは建物の防水性や断熱性、遮音性を高める重要な役割を担っています。
私たちは、新築工事からリニューアル工事まで対応しており、様々なサイズや形状の建具の取付けに柔軟に対応可能です。
適切な技術と精密な施工により、隙間やゆがみを最小限に抑え、長期にわたって機能を維持する高品質な仕上がりを追求しています。
建物は厳しい自然環境の中で経年劣化により、 竣工当初の性能・美観が保てなくなります。
そこで必要なのがリニューアル工事です。
外壁建具廻りの既存シール撤去打ち替えやタイルの剥離・落下を防ぐタイル注入工事、そして屋上防水などを行う事により、建物の性能の回復が可能になります。
またリニューアル工事といっても様々で、外観や内装を工事するだけではありません。
建物の機能性や利便性を向上させる工事もその一部です。
先述の通り、建物内にスロープや手すりといったバリアフリー機能を備え付けることや、窓や鍵の交換などの様々な工事があります。